こんにちは、篠宮佑依です。
60の手習い【バイナリーオプション実践記】、オンラインサロンに入って成果を挙げられるのか、ということで実践記を始めたのですが、実は今回から新たに個別で教えていただくことになりました。
サロンでは複数の方と一緒に学ぶということになるため、理解が悪いと他の方に遠慮してしまうんですね。年齢的にもついていけないと思ってしまうところがあったので、複数の方と一緒のサロンを辞めて、個別に教えていただけるサロンのほうに入りました。
4月1ヶ月間でどこまで成長できるか、楽しみです。
はじめに
はじめにお断りです。
これは本当にリアルな実践記です。
日記、日報、私自身の備忘録を兼ねたものになります。
ここに書いたことは、すべて私の個人的見解です。
バイナリーオプションを何年もされているプロの方からすると、違う見解をお持ちかもしれませんし、とんでもない間違いをしているかもしれません。
温かい目と寛大な心でご覧くださいますよう、よろしくお願いいたします。
新しい個別コンサルサロン
4月から新たに個別コンサルをお願いすることにしました。
名称は「サロン」ということになっていますが、講義は完全マンツーマンです。サロンとしての交流はLINEのオープンチャットでできるようになっています。
講師の方はなんと21歳!自分の子どもよりも若い方なんですよ(汗)まぁ、私が還暦なだけで、今活躍されている方は20代30代は当たり前ですよね。
今回のサロンに申し込んでビックリしたのは、しっかりとした契約書があることです。当然のこととはいえ、私が今まで受けた中で、書面を取り交わしたのは今回で2回目です。特定商取引法の記載がされているだけのところがほとんどだったので、ちょっとビックリしました。
でも、それもあって21歳という若さですが、安心してお願いすることができました。
バイナリー個別コンサル1日目
第1回目のzoom講義がありました。
講師の方の自己紹介から始まって、私がこれまでやってきた手法についてのヒアリング、サロンで教えていただける手法の説明がありました。
教えていただける手法はライントレードです。インジケーターは使いません。
月足、日足、長期時間足に水平線やレジサポライン、トレンドライン、フィボナッチなどを引いて、そのライン到達での逆張りや、ローリバーサルを狙っていく手法です。
初日の今日は線の引き方について教えていただきました。まずは月足や日足といった、かなり上位の足から引いていきます。
こんな感じで線を引いていきます。
今まで上位足と言っても1時間足までしか見なかったので、月足まで見るのは衝撃的でした(苦笑)
講師の方曰く、
チャートは人が作っているもので、為替相場、FXや株式などをやっている人は通常は日足以上を見ている。FXをやっている人の基本は4時間足。
より多くの人が意識している時間足を基準にすることで、負けにくくなる。
と教えていただきました。
日足や4時間足を基準に線を引いていくのですが、それを元にどうやったエントリーすればいいのか、この時点では分かりません。
そのあと、エントリーする基準になる5分足を見て、ラインの位置を確認します。
5分足でもライン付近にきていれば、そこで待機。これからどう動いていくかのシナリオを考えます。
これが私が苦手とするところなんですね。今まではインジケーターを見て、クロスしたら、とか、20以上になったら、とか・・・やっていたので、自分でローソク足の動きを予想したことがなかったんです。
ここがこれからの課題になるかなと思いました。
講義は1時間です。あっという間に1時間を過ぎて、次までの課題をいただいて終了しました。とても分かりやすくて楽しい講義でした。
手法はひとつに絞る
私はこれまでスクールやグループコンサル、サロンなどでいろんな手法を教えていただきました。
サインツールも購入しましたし、YouTubeでいろいろ手法を見てやっていました。
それぞれすべて手法としては正解だと思います。
ただ、これまでしっかりと勝ち続けることができなかったのは、あれこれ手法をやり過ぎていたからだと思いました。
今回、講師の方からも言われました。
手法はひとつに絞ったほうがいい
それが今回教えていただける手法でなくても構わないんですね。私がいちばんやりやすい手法をどれか決めて、それをやり続ければ勝ち続けることができるはずなんです。
今までも分かっていたことですが、できていなかったから負けてしまっていたんですね。
これから個別指導で教えていただくライントレード手法を極めていこうと心に誓いました。
まとめ
4月から新たな個別コンサルを受けることになりました。
「自力で稼ぐ!バイナリー小学校」 講師:やさお代表
ご興味のある方はこちらからお問い合わせください。